九州福岡市東区の「国営海の中海浜公園」。プールや動物の森、グルメイベント、サマーナイトキャンプなど多くのアクティビティが有名で、家族連れでにぎあう一大レジャースポットです。
1年を通して、バラなど様々な花が咲く花の名所でもありますが、6月の梅雨シーズンはあじさいの隠れたスポットとしても知られています。
ワンダーワールド口から海の中道口にかけてのロ
ードがあじさいのきれいな花で埋まる6月は「あじさいの小径」と呼ばれているんです。
その「あじさいの小径」を約12000株もの色とりどりのあじさいが彩り、雨でもかさをさしてルンルン気分で歩きたくなりますよ(笑)
今回は、『海の中道海浜公園あじさい2019開花と見頃!駐車場・混雑情報も!』いうことで、お伝えしていきますね!
海の中道海浜公園のあじさい開花と見頃はいつ?
海の中道海浜公園のあじさいは、5月の末から開花します。
見頃は6月中旬。長くて6月下旬までは、彩りゆたかに「あじさいの小径」を埋め尽くした紫陽花の花々を鑑賞できます。
梅雨ど真ん中の季節で、雨も多く梅雨空のなかですが、松林一面に広がった美しいあじさいが雨に濡れる様子はたまりません!しっとりとしながらも凛としたあじさいの美しさに心奪われてしまいます♪
海の中道海浜公園の2019地図と交通アクセス
海の中道海浜公園(福岡市東区)の地図
海の中道海浜公園 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
海の中道海浜公園(福岡市東区)への交通アクセスと駐車場
車で海の中道海浜公園(福岡市東区)に行く
福岡空港から
空港通→福岡都市高速「香椎浜出口」から降りる→アイランドシティ経由で15分
『海の中道駅口駐車場、ワンダーワールド駅口駐車場』
博多駅から
博多駅東→福岡都市高速「香椎浜出口」から降りる→アイランドシティ経由で18分
『西駐車場』
☆「あじさいの小径」は、『ワンダーワールド口』から『海の中道駅口』にかけてです。西駐車場だと少し離れています。
駐車場料金は520円(普通車・軽自動車)
電車で海の中道海浜公園(福岡市東区)に行く
JR鹿児島本線「博多駅」から「門司港や赤間」方面に向かう各駅停車の電車に乗る。
⇒15分で「香椎駅」に着き乗り換えます。
⇒JR香椎線の「西戸崎」方面行きの電車に乗る。
⇒18分で「海の中道駅」に到着。「海の中道駅」から歩いてすぐ。
海の中道海浜公園(福岡市東区)の入園料
入園料
15歳以上:410円
小中学生:80円
65歳以上:210円
海の中道海浜公園はあじさいが見頃になる6月の土日は混みます。
土日の混雑を避けるなら、朝早い時間に行くのがおすすめです。
海の中道海浜公園あじさい情報まとめ
「海の中道海浜公園あじさい2019開花と見頃!駐車場・混雑情報も!」をお伝えしてきました。いかがだったでしょうか?
海の中道海浜公園のあじさい鑑賞は、すぐ近くに、たくさんの遊べる施設があり子ども連れでもおすすめのスポットです。
2019年の6月はきれいなあじさいが咲き誇る「都会のオアシス」で、癒さるのもいいですね!